

土曜日, 4月 29, 2023, 04:30 AM - その他
令和5年5月6日(土)は
一般診療は休診とさせていただきます
ゴールデンウィーク(4月29日(土)~5月7日(日)の期間中は、
5月1日(月)、5月2日(火)のみ通常診療を行います。
期間中は東京都の要請により「発熱外来(完全予約制)」を
実施していますが、院内感染防止のため一般診療は休止となります。
患者様にはご迷惑をお掛けしますが何卒ご容赦ください。
アクセス・診療時間
内科・循環器内科・呼吸器内科・アレルギー科

エントリーを読む
( 11 回表示 )
| このエントリーのURL
|
| 



( 3.1 / 764 )









土曜日, 4月 29, 2023, 04:00 AM - その他
令和5年4月29日(土)~令和5年4月30日(日)
令和5年5月 3日(水)~令和5年5月 7(日)
上記期間は、完全予約制の特別体制にて発熱外来を実施します
期間中の通常診療は休診となります
発熱外来を受診を希望される方は以下の注意事項をよくお読みになり、
必ず来院前に電話にてお問い合わせ下さい。
※保険証を必ずご持参ください(お忘れの場合診察をお断りする場合があります)
※お支払いは現金のみとさせていただきます
診療内容によりますが、目安としては3000円~6000円程度です
他の患者様への感染を防止するため、ご予約のない患者様については
お問い合わせを含め、対面での対応はできかねますのでご注意下さい
発熱外来の対象となる方は
★ 37.0℃以上の発熱を1週間以内に認めた患者様
★ 新型コロナウイルス感染を疑う症状がある患者様
★ 最近新型コロナウイルス感染者と濃厚接触歴がある患者様
上記いずれかに該当し当院まで、
タクシーや公共交通機関を利用せずに来院できる患者様となります
上記期間中の新型コロナウイルス検査は
「鼻咽腔検体採取による抗原検査」を行います
検査センターが休みになるためPCR検査は実施しません
注意事項
呼吸苦がある、食事がとれない、歩行がままならないなど、
重い症状がある方は当院では対応できませんので、
高次医療機関を受診してください
発熱外来は原則として屋外の特設テントにて
診察や検査を行いますので、天候等を考慮した服装でご来院ください。
※車でのご来院を希望される場合、
必ずお問合せ時にその旨お申し出ください。
予約枠に限りがありますので、お問い合わせ当日に
予約がお取りできない場合があります。
未成年者(18歳未満)は保護者の付き添いが必要です。
小児(16歳未満)の患者様は小児科を受診をお願いします。
必ずサージカルマスク(不織布マスク)を着用してご来院下さい。
呼吸苦がある、食事がとれない、歩行がままならないなど、
重い症状がある方は当院では対応できませんので、
高次医療機関を受診してください
発熱外来は原則として屋外の特設テントにて
診察や検査を行いますので、天候等を考慮した服装でご来院ください。
※車でのご来院を希望される場合、
必ずお問合せ時にその旨お申し出ください。
予約枠に限りがありますので、お問い合わせ当日に
予約がお取りできない場合があります。
未成年者(18歳未満)は保護者の付き添いが必要です。
小児(16歳未満)の患者様は小児科を受診をお願いします。
必ずサージカルマスク(不織布マスク)を着用してご来院下さい。
発熱外来のご予約は、期間中の診療時間内に随時受け付けております。
なお、ご予約時のお電話で問診をとらせていただく場合がございますので、
受診を希望される患者様ご本人がお電話くださいますよう
お願いいたします。
images/logo2.gif popup=false




木曜日, 3月 9, 2023, 11:00 PM - アンチエイジング
メルスモン(プラセンタ)注射剤の出荷停止に関するお知らせ
先日、プラセンタ注射剤「メルスモン」の製造元(メルスモン
製薬株式会社)から令和5年2月24日以降、同剤の出荷が停止
となることが発表されました
今回の出荷停止は、製薬会社による製造販売承認書の変更手続き
によるものであり、製品の品質・安全性には影響はないとのことです
出荷停止により、当院においても在庫がなくなり次第同剤の投与を
休止させていただきます
製薬会社の発表では出荷再開は令和6年2月中旬となっております
【ご注意】プラセンタ初診の受付は現在休止しております
患者様の来院頻度によって在庫の見通しはかわりますが、
在庫切れとなる時期の見通しが立ちましたら、当ホームページにて
ご案内いたします。
更年期症候群の患者様へは代替え治療として、漢方薬のご提案や
ご処方を行わせていただきます。
また、その他の治療としてホルモン補充療法(HRT)や、
自費診療となりますが(保険適応外のため)プラセンタ注射剤の
「ラエンネック」の投与の実施について検討中です
詳細が決まり次第、当ホームページにて告知させていただきます
患者様には大変ご迷惑をおかけしますが、
ご理解のほどよろしくお願いいたします



<<最初へ <戻る | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 進む> 最後へ>>